翻書き順 » 翻の熟語一覧 »翻るの読みや書き順(筆順)

翻るの書き順(筆順)

翻の書き順アニメーション
翻るの「翻」の書き順(筆順)動画・アニメーション
るの書き順アニメーション
翻るの「る」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

翻るの読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ひる-がえ-る
  2. ヒル-ガエ-ル
  3. hiru-gae-ru
翻18画 
総画数:18画(漢字の画数合計)
飜る
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

翻ると同一の読み又は似た読み熟語など
飜る  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
る翻:るえがるひ
翻を含む熟語・名詞・慣用句など
一翻  翻字  翻身  翻然  翻本  翻訳  翻し  翻す  翻る  翻刻  翻印  翻意  翻案  外翻足  翻訳物  翻車魚  翻って  翻訳方  翻訳権  水翻し  翻れる  翻案権  内翻足  翻波式  機械翻訳  唇を翻す  舌を翻す  赤翻車魚  自動翻訳  翻訳文学  盆を翻す  翻訳名義集  反旗を翻す  自動音声翻訳  手を翻せば雲となり手を覆せば雨となる    ...
[熟語リンク]
翻を含む熟語
るを含む熟語

翻るの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

茶の本」より 著者:岡倉覚三
われらみずからの精神の働きに関係しないものはいっさい実在ではない。六祖|慧能《えのう》かつて二僧が風に翻る塔上の幡《ばん》を見て対論するのを見た。「一はいわく幡動くと。一はいわく風動くと。」しかし、慧能は....
金魚撩乱」より 著者:岡本かの子
鋭《するど》く啄《つつ》き合う。身体に燃えるぬめりを水で扱き取ろうとして異様に翻《ひるがえ》り、翻り、翻る。意志に礙《とどこお》って肉情はほとんどその方へ融通《ゆうずう》してしまった木人のような復一はこれ....
南半球五万哩」より 著者:井上円了
ものに賞品を授与す。 二五、南アフリカ・ダーバン港の実況 十一日(日曜)、快晴。ただし北風強く、浪花翻る。午後二時半、はるかに山影および灯台を望む。去月二十一日以来、はじめて陸端に接見す。これ、南アフリ....
[翻る]もっと見る