磨書き順 » 磨の熟語一覧 »磨臼の読みや書き順(筆順)

磨臼の書き順(筆順)

磨の書き順アニメーション
磨臼の「磨」の書き順(筆順)動画・アニメーション
臼の書き順アニメーション
磨臼の「臼」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

磨臼の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. するす
  2. スルス
  3. surusu
磨16画 臼6画 
総画数:22画(漢字の画数合計)
磨臼
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

磨臼と同一の読み又は似た読み熟語など
匹如身  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
臼磨:するす
磨を含む熟語・名詞・慣用句など
磨臼  磨滅  磨損  磨砕  消磨  飾磨  須磨  磨墨  不磨  磨崖  磨き  研磨  達磨  鈍磨  磨耗  羯磨  削磨  羯磨  播磨  磨る  磨ぐ  琢磨  磨礪  達磨船  磨羯宮  磨糸機  磨研紙  磨り粉  磨り臼  播磨節  磨き粉  磨ぎ汁  墨磨り  白磨り  白磨き  磨れる  貝磨り  宅磨派  達磨屋  火達磨    ...
[熟語リンク]
磨を含む熟語
臼を含む熟語

磨臼の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

宇宙の始まり」より 著者:アレニウススヴァンテ
出現し、人間にあらゆる技芸や学術を教えた後に再び海中深く消えたというのであるが、それと同様にこの巨人的磨臼の石の火花から生れた、優しい金髪の若者の貌をした、驚くべく美しい火の神ハイムダル(Heimdall....
売春婦リゼット」より 著者:岡本かの子
行った。 リゼットは鏡に向《むか》った。そこで涙が出た。諺《ことわざ》の「ボンネットを一度水車小屋の磨臼《ひきうす》に抛《ほう》り込んだ以上」は、つまり一度|貞操《ていそう》を売物にした以上は、今さら宿....
閑天地」より 著者:石川啄木
うらん》なりき。敬虔なる真理の帰依者《きえしや》スピノザも亦《また》斯《か》くの如くなりき。彼は眼鏡|磨臼《すりうす》をひいて一生を洗ふが如き赤貧のうちに、静かに自由の思索に耽《ふけ》れり。詩人ウオルズウ....
[磨臼]もっと見る