磨書き順 » 磨の熟語一覧 »磨滅の読みや書き順(筆順)

磨滅の書き順(筆順)

磨の書き順アニメーション
磨滅の「磨」の書き順(筆順)動画・アニメーション
滅の書き順アニメーション
磨滅の「滅」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

磨滅の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ま-めつ
  2. マ-メツ
  3. ma-metsu
磨16画 滅13画 
総画数:29画(漢字の画数合計)
磨滅
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

磨滅と同一の読み又は似た読み熟語など
摩滅  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
滅磨:つめま
磨を含む熟語・名詞・慣用句など
磨臼  磨滅  磨損  磨砕  消磨  飾磨  須磨  磨墨  不磨  磨崖  磨き  研磨  達磨  鈍磨  磨耗  羯磨  削磨  羯磨  播磨  磨る  磨ぐ  琢磨  磨礪  達磨船  磨羯宮  磨糸機  磨研紙  磨り粉  磨り臼  播磨節  磨き粉  磨ぎ汁  墨磨り  白磨り  白磨き  磨れる  貝磨り  宅磨派  達磨屋  火達磨    ...
[熟語リンク]
磨を含む熟語
滅を含む熟語

磨滅の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

骨董羹」より 著者:芥川竜之介
今日|猶《なほ》之を翻読するも宛然《えんぜん》たる一朶《いちだ》の鼈甲牡丹《べつかうぼたん》、光彩更に磨滅すべからざるが如し。人亡んで業|顕《あらは》るとは誠にこの人の謂《いひ》なるかな。思ふに前記の諸篇....
一片の石」より 著者:会津八一
、倉の土台や石垣の下積みになることもある。追慕だ研究だといつて跡を絶たない人たちの、搨拓の手のために、磨滅を促すこともある。そこで漢の時代には、いづれの村里にも、あり余るほどあつた石碑が、今では支那全土で....
拓本の話」より 著者:会津八一
―名人が書けば木の中へ何寸も深く字が喰ひ込むなどと昔からいふことであるけれども、其木からが千年も經てば磨滅もする風化もする。無くなつてみれば勿論紀念にもならないし、習字の手本にもならない。そこで金屬や石と....
[磨滅]もっと見る