目書き順 » 目の熟語一覧 »項目の読みや書き順(筆順)

項目の書き順(筆順)

項の書き順アニメーション
項目の「項」の書き順(筆順)動画・アニメーション
目の書き順アニメーション
項目の「目」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

項目の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. こう-もく
  2. コウ-モク
  3. kou-moku
項12画 目5画 
総画数:17画(漢字の画数合計)
項目
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

項目と同一の読み又は似た読み熟語など
款項目節  金口木舌  綱目  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
目項:くもうこ
目を含む熟語・名詞・慣用句など
亜目  悪目  一目  一目  羽目  猿目  塩目  奥目  押目  横目  夏目  科目  課目  皆目  掛目  割目  貫目  眼目  寄目  逆目  曲目  極目  玉目  金目  金目  銀目  空目  軽目  欠目  絹目  五目  綱目  項目  高目  合目  細目  細目  指目  糸目  耳目    ...
[熟語リンク]
項を含む熟語
目を含む熟語

項目の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

」より 著者:犬田卯
村民の生活だ。」 「しかし――」と田辺はどっきどっきと打つ胸を強いて抑えて、「予算を見ると、節約すべき項目は随分あるように思う。たとえば会議費……」 「君らにそんなことを言われなくたって、節約すべきものは....
迷信解」より 著者:井上円了
につきては、これらの迷信の由来、およびその原因、事情を説明することが必要であろうと思う。よって余は左の項目を設けて、学校および家庭における児童に、分かりやすく知れやすいように説明するつもりである。 第一....
浅沼稲次郎の三つの代表的演説」より 著者:浅沼稲次郎
とづきましてわが社会党は一九五八年九月に新しい日中関係打開の基本方針の決定をいたしました。すなわちその項目はつぎのとおりであります。岸内閣の政策転換の要求、(1)二つの中国の存在を認めるが如き一切の行動を....
[項目]もっと見る