目書き順 » 目の熟語一覧 »上目の読みや書き順(筆順)

上目の書き順(筆順)

上の書き順アニメーション
上目の「上」の書き順(筆順)動画・アニメーション
目の書き順アニメーション
上目の「目」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

上目の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. うわ-め
  2. ウワ-メ
  3. uwa-me
上3画 目5画 
総画数:8画(漢字の画数合計)
上目
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

上目と同一の読み又は似た読み熟語など
昭和名球会  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
目上:めわう
目を含む熟語・名詞・慣用句など
亜目  悪目  一目  一目  羽目  猿目  塩目  奥目  押目  横目  夏目  科目  課目  皆目  掛目  割目  貫目  眼目  寄目  逆目  曲目  極目  玉目  金目  金目  銀目  空目  軽目  欠目  絹目  五目  綱目  項目  高目  合目  細目  細目  指目  糸目  耳目    ...
[熟語リンク]
上を含む熟語
目を含む熟語

上目の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

偸盗」より 著者:芥川竜之介
、太刀《たち》の柄《つか》へ手をかけているのじゃ。」 老人は、汗にぬれたはげ頭を仰向《あおむ》けて、上目に太郎を見上げながら、口角に泡《あわ》をためて、こう叫んだ。太郎は、はっと思った。殺すなら、今だと....
或る女」より 著者:有島武郎
うれしい事でもいって聞かせるようにこういった。ボーイはまじめくさって「はい」といったが、ちらりと葉子を上目で見て、急ぐように部屋《へや》を出た。葉子はボーイが部屋《へや》を出てどんなふうをしているかがはっ....
或る女」より 著者:有島武郎
「来てよ、ねえ愛ねえさま。二人の所に同じくらいずつ来ますわ」 と、愛子は控え目らしくほほえみながら上目越《うわめご》しに貞世を見て、 「貞《さあ》ちゃんのほうに余計来るくせに」 となんでもない事で争....
[上目]もっと見る