黙止の書き順(筆順)
黙の書き順アニメーション ![]() | 止の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
黙止の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 黙15画 止4画 総画数:19画(漢字の画数合計) |
默止 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字同義で送り仮名違い:-
黙止と同一の読み又は似た読み熟語など
眉目秀麗 満目蕭条 木質 木匠 黙思 黙視 黙示 黙識 黙識 目視
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
止黙:しくも黙を含む熟語・名詞・慣用句など
黙約 黙想 黙然 黙然 黙座 黙従 黙坐 黙識 沈黙 黙諾 黙聴 黙黙 黙礼 黙秘 黙拝 黙念 黙認 黙読 黙祷 黙過 緘黙 寡黙 黙池 祖黙 寂黙 静黙 黙る 完黙 黙識 暗黙 黙示 黙視 黙止 黙思 黙殺 黙劇 押黙る 黙する 山川黙 沈黙劇 ...[熟語リンク]
黙を含む熟語止を含む熟語
黙止の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「良夜」より 著者:饗庭篁村
たりとあれば、それを此方《こちら》へ御預かり申さんとは存ぜしが、金銭の事ゆえ思召す所を憚《はば》かりて黙止たりしが残念の事を仕《つかまつ》りたり」と言うに、いよいよ面目なくますます心は愚にかえりて我身も頼....「欧米各国 政教日記」より 著者:井上円了
もしヤソ教者、その自ら迷うゆえんを知らずして、雲外に明月なし林外に秀山なしというに至りては、余もとより黙止に付すべからず。しかれども、そのこれを敵視するは余が本心にあらざるなり。 第一〇一、日本布教の報道....「芸術は革命的精神に醗酵す」より 著者:小川未明
ようとしないのか。真に愛を人生に抱くなら、なぜ資本主義文明が、益々人間生活の不平等を造りつゝあるのに、黙止するのか。科学的精神を尊重するなら、この社会をより善くすることに於てのみ個人を善くする理義を弁《わ....