静黙の書き順(筆順)
静の書き順アニメーション ![]() | 黙の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
静黙の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 静14画 黙15画 総画数:29画(漢字の画数合計) |
靜默 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
静黙と同一の読み又は似た読み熟語など
井目 聖目 星目
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
黙静:くもいせ黙を含む熟語・名詞・慣用句など
黙約 黙想 黙然 黙然 黙座 黙従 黙坐 黙識 沈黙 黙諾 黙聴 黙黙 黙礼 黙秘 黙拝 黙念 黙認 黙読 黙祷 黙過 緘黙 寡黙 黙池 祖黙 寂黙 静黙 黙る 完黙 黙識 暗黙 黙示 黙視 黙止 黙思 黙殺 黙劇 押黙る 黙する 山川黙 沈黙劇 ...[熟語リンク]
静を含む熟語黙を含む熟語
静黙の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「山庵雑記」より 著者:北村透谷
他を主とせざるを。 其三 人間の心中に大文章あり、筆を把《と》り机に対する時に於てよりも、静黙冥坐する時に於て、燦爛《さんらん》たる光妙ある事多し。心中の文章より心外の文章を綴るは善し、心外の....「地上」より 著者:島田清次郎
\と流れる。黒い影が静かに祭壇に榊をささげる。教師が一人一人捧げる。生徒総代が同じく榊をささげる。その静黙の夜空を遠く大砲の音が、どおん、どおんと響いて来た。 「最敬礼!」闇に六百の少年は長い敬虔な敬礼を....「沈黙の扉」より 著者:吉田絃二郎
ちは伸展することが自然である、運命である。そして伸展するがままに伸展せしむるところに生命の実感が湧く。静黙の扉前に立てる私の心は、街を駆けつゝある勇ましい戦士のそれよりも深刻な、痛切な、徹底的な争闘を争闘....