黙書き順 » 黙の熟語一覧 »黙視の読みや書き順(筆順)

黙視の書き順(筆順)

黙の書き順アニメーション
黙視の「黙」の書き順(筆順)動画・アニメーション
視の書き順アニメーション
黙視の「視」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

黙視の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. もく-し
  2. モク-シ
  3. moku-shi
黙15画 視11画 
総画数:26画(漢字の画数合計)
默視
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

黙視と同一の読み又は似た読み熟語など
眉目秀麗  満目蕭条  木質  木匠  黙思  黙止  黙示  黙識  黙識  目視  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
視黙:しくも
黙を含む熟語・名詞・慣用句など
黙約  黙想  黙然  黙然  黙座  黙従  黙坐  黙識  沈黙  黙諾  黙聴  黙黙  黙礼  黙秘  黙拝  黙念  黙認  黙読  黙祷  黙過  緘黙  寡黙  黙池  祖黙  寂黙  静黙  黙る  完黙  黙識  暗黙  黙示  黙視  黙止  黙思  黙殺  黙劇  押黙る  黙する  山川黙  沈黙劇    ...
[熟語リンク]
黙を含む熟語
視を含む熟語

黙視の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

二つの手紙」より 著者:芥川竜之介
諷《ふう》した俚謡《りよう》をうたって、私の宅の前を通るものさえございます。私として、どうして、それを黙視する事が出来ましょう。 しかし、私が閣下にこう云う事を御訴え致すのは、単に私たち夫妻に無理由な侮....
人外魔境」より 著者:小栗虫太郎
だって陸揚げしたものを、一路重慶へもちこむ新援蒋ルートだ。 折竹は、木戸からその報を得たとき、これは黙視できぬ、と考えた。といってそこは、万嶽雲にけむる千三百キロのかなたである。彼は、切歯扼腕《せっしや....
白蟻」より 著者:小栗虫太郎
や》を透し、皺ばった頬のうえに落ちた。滝人はしばらく動悸《どうき》を押さえ、死の番人のように、その顔を黙視していた。が、やがて眼が微光の眩《ひらめ》きに慣れるにつれて、それが疑いもなくくらであり、しかも歯....
[黙視]もっと見る