黙書き順 » 黙の熟語一覧 »寂黙の読みや書き順(筆順)

寂黙の書き順(筆順)

寂の書き順アニメーション
寂黙の「寂」の書き順(筆順)動画・アニメーション
黙の書き順アニメーション
寂黙の「黙」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

寂黙の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. じゃく-もく
  2. ジャク-モク
  3. jaku-moku
寂11画 黙15画 
総画数:26画(漢字の画数合計)
寂默
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

寂黙と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
黙寂:くもくゃじ
黙を含む熟語・名詞・慣用句など
黙約  黙想  黙然  黙然  黙座  黙従  黙坐  黙識  沈黙  黙諾  黙聴  黙黙  黙礼  黙秘  黙拝  黙念  黙認  黙読  黙祷  黙過  緘黙  寡黙  黙池  祖黙  寂黙  静黙  黙る  完黙  黙識  暗黙  黙示  黙視  黙止  黙思  黙殺  黙劇  押黙る  黙する  山川黙  沈黙劇    ...
[熟語リンク]
寂を含む熟語
黙を含む熟語

寂黙の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

義血侠血」より 著者:泉鏡花
の寡《すく》なからず。白糸も然《さ》なり。 やがて渠は橋に来りぬ。吾妻下駄《あずまげた》の音は天地の寂黙《せきもく》を破りて、からんころんと月に響けり。渠はその音の可愛《おかし》さに、なおしいて響かせつ....
艸木虫魚」より 著者:薄田泣菫
寒そうに首を竦《すく》めて、覚えずこう呟こうとして、そのまま口を噤んでしまった。少しでも声を立てて深い寂黙《しじま》を破るのが、何だか気味悪く感じられたのだ。 漁師はまたもとのように篷の下に潜り込もうと....
[寂黙]もっと見る