薬物の書き順(筆順)
薬の書き順アニメーション ![]() | 物の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
薬物の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 薬16画 物8画 総画数:24画(漢字の画数合計) |
藥物 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
薬物と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
物薬:つぶくや薬を含む熟語・名詞・慣用句など
薬湯 置薬 丹薬 薬方 薬名 薬用 薬浴 薬理 装薬 草薬 挿薬 薬料 煎薬 虫薬 薬包 点薬 薬毒 薬鍋 薬日 薬嚢 薬箱 典薬 薬品 適薬 薬物 薬圃 調薬 薬量 薬力 脂薬 傷薬 水薬 水薬 尚薬 神薬 風薬 麻薬 新薬 目薬 薬掛 ...[熟語リンク]
薬を含む熟語物を含む熟語
薬物の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「国際殺人団の崩壊」より 著者:海野十三
も外套《がいとう》もとらずに、 「何か異《かわ》ったことでもありましたかい?」 「昨夜、丸の内会館で、薬物学会の幹部連中が、やられちまいました。松瀬博士以下土浦、園田、木下、小玉《こだま》博士、それに若い....「バルタザアル」より 著者:芥川竜之介
げた。王が腹にナイフを突立てられて身動きもせずに仆れてゐたからである。 二人はそつと王を抱き起した。薬物の学に精通してゐるセムボビチスは、王がまだ呼吸《いき》のある事がわかつた。そこでメンケラが王の唇か....「欧米各国 政教日記」より 著者:井上円了
すでになれたる乳母の手を経てこれに与うる方良策なるか、余はあくまで従来なれたる宗教家の手を経て、文明の薬物を愚民の脳中に入るるをもって良策とするものなり。しかるときは、宗教家とこれに属する信徒とを、同時に....