麻薬の書き順(筆順)
麻の書き順アニメーション ![]() | 薬の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
麻薬の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 麻11画 薬16画 総画数:27画(漢字の画数合計) |
麻藥 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字同義で送り仮名違い:-
麻薬と同一の読み又は似た読み熟語など
痲薬 伝馬役 山役
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
薬麻:くやま薬を含む熟語・名詞・慣用句など
薬湯 置薬 丹薬 薬方 薬名 薬用 薬浴 薬理 装薬 草薬 挿薬 薬料 煎薬 虫薬 薬包 点薬 薬毒 薬鍋 薬日 薬嚢 薬箱 典薬 薬品 適薬 薬物 薬圃 調薬 薬量 薬力 脂薬 傷薬 水薬 水薬 尚薬 神薬 風薬 麻薬 新薬 目薬 薬掛 ...[熟語リンク]
麻を含む熟語薬を含む熟語
麻薬の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「或る女」より 著者:有島武郎
た患者が、モルヒネの注射を受けて、間歇的《かんけつてき》に起こる痛みのために無意識に顔をしかめながら、麻薬《まやく》の恐ろしい力の下に、ただ昏々《こんこん》と奇怪な仮睡に陥り込むように、葉子の心は無理無体....「鞄らしくない鞄」より 著者:海野十三
ると急に博士は気が遠くなってしまったんだそうです」 「どうしたのだろう」 「女の膝から博士の膝へ、或る麻薬《まやく》の注射が施《ほどこ》されたんでしょうね。博士は、そういえばちくりとしたようだといっていま....「海底都市」より 著者:海野十三
猛烈に睡《ねむ》い。 しかし僕はそのとき自分の知覚をすこしずつ取戻しつつあったのだ。 (誰か僕に麻薬を嗅《か》がしたんだな。そして眼がさめてみりゃ僕は意外な場所に横たわっているという寸法だろう) ....