躍書き順 » 躍の熟語一覧 »躍起の読みや書き順(筆順)

躍起の書き順(筆順)

躍の書き順アニメーション
躍起の「躍」の書き順(筆順)動画・アニメーション
起の書き順アニメーション
躍起の「起」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

躍起の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. やっ-き
  2. ヤッ-キ
  3. yaxtuki
躍21画 起10画 
総画数:31画(漢字の画数合計)
躍起
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

躍起と同一の読み又は似た読み熟語など
役金  薬気  薬局  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
起躍:きっや
躍を含む熟語・名詞・慣用句など
躍る  躍出  勇躍  雀躍  躍り  雀躍  躍起  躍然  躍動  欣躍  飛躍  活躍  一躍  跳躍  暗躍  躍り字  躍らす  小躍り  飛躍台  飛躍的  欣喜雀躍  躍り懸る  躍り掛る  躍り出る  胸が躍る  躍り上る  躍り込む  暗中飛躍  温度躍層  跳躍競技  跳躍上告  躍り食い  心が躍る  水温躍層  躍り言葉  歓喜雀躍  面目躍如  身を躍らす  胸を躍らせる  心を躍らせる    ...
[熟語リンク]
躍を含む熟語
起を含む熟語

躍起の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

魔術」より 著者:芥川竜之介
、ほとんど血相《けっそう》さえ変るかと思うほど、夢中になって勝負を争い出しました。が、いくら友人たちが躍起となっても、私は一度も負けないばかりか、とうとうしまいには、あの金貨とほぼ同じほどの金高《きんだか....
」より 著者:芥川竜之介
ぢやての。」と、空嘯《そらうそぶ》いて、まるで取合ふけしきがない。 「食ふ方がたはけぢや。」 森は、躍起となつて、板の間をたたきながら、 「これ、この船中に、一人として虱の恩を蒙らぬ者がござるか。その虱....
或る女」より 著者:有島武郎
り、あとをも向かずに南門のほうに向いてずんずんと歩き出した。憤怒と嫉妬《しっと》とに興奮しきった葉子は躍起《やっき》となってそのあとを追おうとしたが、足はしびれたように動かなかった。ただだんだん遠ざかって....
[躍起]もっと見る