躍書き順 » 躍の熟語一覧 »胸が躍るの読みや書き順(筆順)

胸が躍るの書き順(筆順)

胸の書き順アニメーション
胸が躍るの「胸」の書き順(筆順)動画・アニメーション
がの書き順アニメーション
胸が躍るの「が」の書き順(筆順)動画・アニメーション
躍の書き順アニメーション
胸が躍るの「躍」の書き順(筆順)動画・アニメーション
るの書き順アニメーション
胸が躍るの「る」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

胸が躍るの読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. むねがおどる
  2. ムネガオドル
  3. munegaodoru
胸10画 躍21画 
総画数:31画(漢字の画数合計)
胸が躍る
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:4文字(4字熟語リストを表示する) - 読み:6文字
同義で送り仮名違い:-

胸が躍ると同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
る躍が胸:るどおがねむ
躍を含む熟語・名詞・慣用句など
躍る  躍出  勇躍  雀躍  躍り  雀躍  躍起  躍然  躍動  欣躍  飛躍  活躍  一躍  跳躍  暗躍  躍り字  躍らす  小躍り  飛躍台  飛躍的  欣喜雀躍  躍り懸る  躍り掛る  躍り出る  胸が躍る  躍り上る  躍り込む  暗中飛躍  温度躍層  跳躍競技  跳躍上告  躍り食い  心が躍る  水温躍層  躍り言葉  歓喜雀躍  面目躍如  身を躍らす  胸を躍らせる  心を躍らせる    ...
[熟語リンク]
胸を含む熟語
躍を含む熟語
るを含む熟語

胸が躍るの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

婦系図」より 著者:泉鏡花
から、随分|飜然《ひらり》と露《あらわ》れ兼ねない。 いざ、露れた場合には……と主税は冷汗になって、胸が躍る。 あいにく例《いつも》のように話しもしないで、ずかずか酒井が歩行《ある》いたので、とこう云....
幽霊船の秘密」より 著者:海野十三
しろざや》の短刀を腰にさしている。あと舷側まで、ほんの一伸《ひとの》びだ。おそれているわけではないが、胸が躍る。局長は、ひょいと身体をかるく浮かして、舷側に手をかけた。そしてしずかに頭をあげていった。 「....
悪獣篇」より 著者:泉鏡花
うとすると、溜息《ためいき》になってしまう。蚊帳が煽《あお》るか、衾《ふすま》が揺れるか、畳が動くか、胸が躍るか。膝を組み緊《し》めて、肩を抱いても、びくびくと身内が震えて、乱れた褄《つま》もはらはらと靡....
[胸が躍る]もっと見る