躍り上るの書き順(筆順)
躍の書き順アニメーション ![]() | りの書き順アニメーション ![]() | 上の書き順アニメーション ![]() | るの書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
躍り上るの読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 躍21画 上3画 総画数:24画(漢字の画数合計) |
躍り上る |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:4文字(4字熟語リストを表示する) - 読み:6文字同義で送り仮名違い:-
躍り上ると同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
る上り躍:るがありどお躍を含む熟語・名詞・慣用句など
躍る 躍出 勇躍 雀躍 躍り 雀躍 躍起 躍然 躍動 欣躍 飛躍 活躍 一躍 跳躍 暗躍 躍り字 躍らす 小躍り 飛躍台 飛躍的 欣喜雀躍 躍り懸る 躍り掛る 躍り出る 胸が躍る 躍り上る 躍り込む 暗中飛躍 温度躍層 跳躍競技 跳躍上告 躍り食い 心が躍る 水温躍層 躍り言葉 歓喜雀躍 面目躍如 身を躍らす 胸を躍らせる 心を躍らせる ...[熟語リンク]
躍を含む熟語りを含む熟語
上を含む熟語
るを含む熟語
躍り上るの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「クラリモンド」より 著者:芥川竜之介
度地下の湖のやうに、拡がりつゝ溢れつゝ水嵩を増して来るのを感ずる。わしの血は烈しくわしの動脈をめぐつて躍り上る。わしの久しく抑圧してゐた青春は、千年に一度花の咲く蘆薈のやうに、生々と萌え出でて迅雷の響と共....「雲は天才である」より 著者:石川啄木
宛然《まるで》熱火の洪水だ。自分の骨|露《あら》はに痩せた拳が礑《はた》と卓子《テイブル》を打つ。と、躍り上るものがある、手を振るものがある、万歳と叫ぶものがある。完《まつ》たく一種の暴動だ。自分の眼瞼《....「三太郎の日記 第二」より 著者:阿部次郎
を截りさげて了つた。彼の生涯は實に「突き拔けた」瞬間の大悦に充ちてゐた。豁然として開けたる新光景の前に躍り上る喜びに溢れてゐた。然るに俺の曇つた、歪んだ、小さい、さもしい生活は實に何と云ふざまだ。俺は究竟....