外書き順 » 外の熟語一覧 »並外れの読みや書き順(筆順)

並外れ[並(み)外れ]の書き順(筆順)

並の書き順アニメーション
並外れの「並」の書き順(筆順)動画・アニメーション
外の書き順アニメーション
並外れの「外」の書き順(筆順)動画・アニメーション
れの書き順アニメーション
並外れの「れ」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

並外れの読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. なみ-はずれ
  2. ナミ-ハズレ
  3. nami-hazure
並8画 外5画 
総画数:13画(漢字の画数合計)
竝外れ
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:並み外れ

並外れと同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
れ外並:れずはみな
外を含む熟語・名詞・慣用句など
案外  以外  意外  域外  員外  員外  院外  雲外  営外  屋外  化外  化外  課外  垣外  格外  閣外  学外  管外  機外  境外  局外  圏外  権外  県外  遣外  言外  限外  戸外  口外  坑外  校外  構外  港外  号外  国外  塞外  在外  市外  式外  室外    ...
[熟語リンク]
並を含む熟語
外を含む熟語
れを含む熟語

並外れの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

星座」より 著者:有島武郎
、西山さんはきゅうに東京にな、お発《た》ちなさるし、婆やは淋しいこんです。いい人でな、あなた。あんな人並外れて大きいがに、赤坊のような人でなもし。婆や婆やたらいって、大事にしておくれなさったが……ま、行く....
我等の一団と彼」より 著者:石川啄木
は。」と短い乾いた笑ひを洩らして、兩膝を抱いて、髯の跡の青い顋を突き出して、天井を仰いだ。その顋と、人並外れて大きく見える喉佛とを私は默つて見つめてゐた。喉佛は二度ばかり上つたり、下つたりした。私は對手の....
豆腐買い」より 著者:岡本かの子
った。 ――嫌になっちゃう」と加奈子が手足をじたばたさせると友達はそれを指して、 ――それそこがもう人並外れのところよ」といった。 いろいろの経験からついて来る人間に手がかりを与えないのは却ってそれに....
[並外れ]もっと見る