外書き順 » 外の熟語一覧 »外患の読みや書き順(筆順)

外患の書き順(筆順)

外の書き順アニメーション
外患の「外」の書き順(筆順)動画・アニメーション
患の書き順アニメーション
外患の「患」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

外患の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. がい-かん
  2. ガイ-カン
  3. gai-kan
外5画 患11画 
総画数:16画(漢字の画数合計)
外患
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

外患と同一の読み又は似た読み熟語など
員外官  概観  蓋棺  災害関連死  社外監査役  等外官  表外漢字  門外漢  利害関係  外観  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
患外:んかいが
外を含む熟語・名詞・慣用句など
案外  以外  意外  域外  員外  員外  院外  雲外  営外  屋外  化外  化外  課外  垣外  格外  閣外  学外  管外  機外  境外  局外  圏外  権外  県外  遣外  言外  限外  戸外  口外  坑外  校外  構外  港外  号外  国外  塞外  在外  市外  式外  室外    ...
[熟語リンク]
外を含む熟語
患を含む熟語

外患の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

最終戦争論」より 著者:石原莞爾
に達し、法華経に従ってその行動を律せられ、お経に述べてある予言を全部自分の身に現わされた。そして内乱と外患があるという、ご自身の予言が日本の内乱と蒙古の襲来によって的中したのであります。それで、その予言が....
社会的分業論」より 著者:石川三四郎
の様なことはあり得ないが――その人間社会は機械的の結合しか出来ず、連帯性は極めて薄弱で、些かの困難又は外患によつても忽ちに破壊されて了ふであらう。そして外来又は内発の強権力に統一される運命に陥ゐるであらう....
日本無政府主義者陰謀事件経過及び付帯現象」より 著者:石川啄木
ても其の裁判所構成法第百三十六條第一號に、皇帝に對する弑逆罪(豫備陰謀を含む)並に獨逸帝國に對する内亂外患の罪に付いては、帝國裁判所に於て特に第一審及終審の裁判權を有するものとの規定あり。又英國の法制上、....
[外患]もっと見る