外形の書き順(筆順)
外の書き順アニメーション ![]() | 形の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
外形の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 外5画 形7画 総画数:12画(漢字の画数合計) |
外形 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
外形と同一の読み又は似た読み熟語など
概形 概計 猪飼敬所 臼蓋形成不全 外径
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
形外:いけいが外を含む熟語・名詞・慣用句など
案外 以外 意外 域外 員外 員外 院外 雲外 営外 屋外 化外 化外 課外 垣外 格外 閣外 学外 管外 機外 境外 局外 圏外 権外 県外 遣外 言外 限外 戸外 口外 坑外 校外 構外 港外 号外 国外 塞外 在外 市外 式外 室外 ...[熟語リンク]
外を含む熟語形を含む熟語
外形の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「霊界通信 小桜姫物語」より 著者:浅野和三郎
っていても、心《こころ》はいつしか悪魔《あくま》の胸《むね》に通《かよ》っている。内容《なかみ》よりも外形《うわべ》を尚《たっと》ぶ現世《げんせ》の人《ひと》の眼《まなこ》は、それで結構《けっこう》くらま....「三太郎の日記 第一」より 著者:阿部次郎
する。外面的道徳も亦此の如き笑ふ可き價値の標準に過ぎない。天と地との如き相違を有する内的生活は、行爲の外形に於いて往々類似の形式をとる。形式の共通する行爲の外貌は往々天と地との如く相異る内的生活を包藏する....「戦争史大観」より 著者:石原莞爾
たウルム作戦の壮観は、十八世紀の用兵術に対し最も明瞭に殲滅戦略の特徴を発揮したものである。しかしこれは外形上の問題で、新用兵術は既にナポレオン初期の戦争に明瞭に現われている。その意味で一七九六年のイタリア....