外書き順 » 外の熟語一覧 »世外の読みや書き順(筆順)

世外の書き順(筆順)

世の書き順アニメーション
世外の「世」の書き順(筆順)動画・アニメーション
外の書き順アニメーション
世外の「外」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

世外の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. せ-がい
  2. セ-ガイ
  3. se-gai
世5画 外5画 
総画数:10画(漢字の画数合計)
世外
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

世外と同一の読み又は似た読み熟語など
顔見せ外交  空貝  顔見世外交  虚貝  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
外世:いがせ
外を含む熟語・名詞・慣用句など
案外  以外  意外  域外  員外  員外  院外  雲外  営外  屋外  化外  化外  課外  垣外  格外  閣外  学外  管外  機外  境外  局外  圏外  権外  県外  遣外  言外  限外  戸外  口外  坑外  校外  構外  港外  号外  国外  塞外  在外  市外  式外  室外    ...
[熟語リンク]
世を含む熟語
外を含む熟語

世外の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

雲は天才である」より 著者:石川啄木
る、――此八戸を去る。好《よ》し、行け、去れ、去つて再び問ふこと勿れ。たゞ、願はくは朱雲天野大助と云ふ世外の狂人があつたと丈けは忘れて呉れ給ふな。……解つたか、石本。」と云つて、ヂッと僕を凝視《みつめ》る....
失念術講義」より 著者:井上円了
苦を忘る※か如き、或は又(乙)理想上萬有の哲理、宇宙の眞理を推究し以て自己を忘る※か如き類是なり 三、世外的失※術==(甲)老莊の如き虚無恬淡の道を講し無爲自然の理を樂しみ以て世間の不幸災難を心頭に掛けさ....
雲は天才である」より 著者:石川啄木
園に去る、――此八戸を去る。好し、行け、去れ、去つて再び問ふこと勿れ。たゞ、願はくは朱雲天野大助と云ふ世外の狂人があつたと丈けは忘れて呉れ給ふな。……解つたか、石本。」と云つて、ジツと僕を凝視《みつめ》る....
[世外]もっと見る