余書き順 » 余の熟語一覧 »零余子の読みや書き順(筆順)

零余子の書き順(筆順)

零の書き順アニメーション
零余子の「零」の書き順(筆順)動画・アニメーション
余の書き順アニメーション
零余子の「余」の書き順(筆順)動画・アニメーション
子の書き順アニメーション
零余子の「子」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

零余子の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. むか-ご
  2. ムカ-ゴ
  3. muka-go
零13画 余7画 子3画 
総画数:23画(漢字の画数合計)
零餘子
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

零余子と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
子余零:ごかむ
余を含む熟語・名詞・慣用句など
余輩  余瀝  余殃  余喘  余話  余論  余剰  余録  余情  余情  余色  余震  余禄  余人  余人  余塵  余水  余烈  余燼  余蘊  余裔  余香  余罪  余財  余算  余市  余接  余師  余事  余所  余執  余習  余臭  余炎  余韻  扶余  里余  余饒  余齢  余酔    ...
[熟語リンク]
零を含む熟語
余を含む熟語
子を含む熟語

零余子の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

三四郎」より 著者:夏目漱石
郎の方へ向けた。 「どうだ」と言う。見ると標題に大きな活字で「偉大なる暗闇《くらやみ》」とある。下には零余子《れいよし》と雅号を使っている。偉大なる暗闇とは与次郎がいつでも広田先生を評する語で、三四郎も二....
自由画稿」より 著者:寺田寅彦
からないと危険なものである。 十一 毛ぎらい 子供の時から毛虫や芋虫がきらいであった。畑で零余子《むかご》を採っていると突然大きな芋虫が目について頭から爪先《つまさき》までしびれ上がったといっ....
湯女の魂」より 著者:泉鏡花
山の方へ、冷たい草原の上を、貴方、跣足《はだし》ですたすた参るんでございます。」 十 「零余子《むかご》などを取りに参ります処で、知っておりますんでございますが、そんな家《うち》はある筈《は....
[零余子]もっと見る