薄陽の書き順(筆順)
薄の書き順アニメーション ![]() | 陽の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
薄陽の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 薄16画 陽12画 総画数:28画(漢字の画数合計) |
薄陽 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字同義で送り仮名違い:-
薄陽と同一の読み又は似た読み熟語など
薄額 薄表紙 薄鬢 薄日
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
陽薄:びすう陽を含む熟語・名詞・慣用句など
崎陽 陽道 城陽 陽動 常陽 照陽 新陽 陽転 陽線 陽徳 陽物 初陽 残陽 正陽 斜陽 落陽 来陽 陽報 春陽 陽文 陽石 陽性 青陽 陽画 陽炎 陽炎 陽炎 夕陽 陽光 東陽 南陽 陽関 日陽 陽気 陽証 陽春 陽樹 太陽 陽子 陽刻 ...[熟語リンク]
薄を含む熟語陽を含む熟語
薄陽の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「蠅」より 著者:海野十三
りはだんだん明るさが恢復《かいふく》していった。風もどこかへ行ってしまった。 やがてまたホンノリと、薄陽《うすび》がさしてきた。彼はまだ身体一つ動かさず、破れた壁を見詰《みつ》めていた。雨が上《あが》っ....「踊る地平線」より 著者:谷譲次
の一行。白衣《びゃくえ》の巴里《パリー》ベネデクト教団。黒服の聖《サン》モウル派。ノウトルダムの高塔。薄陽《うすび》。マルセイユ出帆。 錨を上げる。 ナポリまで四六二|浬《カイル》。一日半の地中海だ。....「踊る地平線」より 著者:谷譲次
音がする。があっと音のするような感じで瞬《またた》く間に空がくもるのだ。そうすると向側の家を撫でていた薄陽《うすび》がふっと影って、白い歩道の石に小さな黒点がまばらに散らばり出す。きょうも雨だ。 雨・雨....