資料の書き順(筆順)
資の書き順アニメーション ![]() | 料の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
資料の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 資13画 料10画 総画数:23画(漢字の画数合計) |
資料 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
資料と同一の読み又は似た読み熟語など
玉串料 原子量 差料 祭粢料 私領 詩料 試料 資糧 貸料 大西良慶
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
料資:うょりし料を含む熟語・名詞・慣用句など
無料 給料 供料 詩料 施料 料理 料木 料馬 料亭 資料 室料 料簡 着料 朱料 学料 借料 料峭 料率 質料 料地 経料 原料 作料 斎料 座料 料飲 差料 香料 有料 料金 料国 料足 料所 計料 飯料 薬料 見料 敷料 料紙 馬料 ...[熟語リンク]
資を含む熟語料を含む熟語
資料の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「リチャード・バートン訳「一千一夜物語」に就いて」より 著者:芥川竜之介
く討究《たうきう》されてゐる。殊《こと》に亜剌比亜並びに東方諸国の風俗に関する論文は、学術上の貴い研究資料であると共に、専門家ならぬ者にも頗《すこぶ》る興趣あるものである。 バアトンは本文《ほんもん》を....「霊界通信 小桜姫物語」より 著者:浅野和三郎
》べることにいたします。それがいささかなりとも、現世《げんせ》の方々《かたがた》の研究《けんきゅう》の資料《たし》ともなればと念《ねん》じて居《お》ります。何卒《どうぞ》あまり過分《かぶん》の期待《のぞみ....「支那の明器」より 著者:会津八一
うに、いろいろの変つた物を集めて自慢をするといふのでは無く、其頃しきりに私の考へて居た原始的信仰の研究資料にと思つたのであつた。不幸にして此の玩具の大半は出版部の倉庫の中で洪水を喫つて全滅してしまつた。 ....