漏書き順 » 漏の熟語一覧 »漏れるの読みや書き順(筆順)

漏れるの書き順(筆順)

漏の書き順アニメーション
漏れるの「漏」の書き順(筆順)動画・アニメーション
れの書き順アニメーション
漏れるの「れ」の書き順(筆順)動画・アニメーション
るの書き順アニメーション
漏れるの「る」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

漏れるの読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. も-れる
  2. モ-レル
  3. mo-reru
漏14画 
総画数:14画(漢字の画数合計)
漏れる
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

漏れると同一の読み又は似た読み熟語など
埋もれる  洩れる  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
るれ漏:るれも
漏を含む熟語・名詞・慣用句など
膿漏  漏電  漏脱  漏箭  漏精  漏水  漏出  漏告  粗漏  漏鼓  漏屋  漏斗  有漏  夜漏  漏斗  疎漏  漏壺  杜漏  遅漏  漏剋  崩漏  漏泄  漏泄  闕漏  漏洩  漏洩  漏れ  漏り  漏話  欠漏  無漏  漏く  耳漏  漏刻  早漏  脱漏  遺漏  脂漏  砂漏  宮漏    ...
[熟語リンク]
漏を含む熟語
れを含む熟語
るを含む熟語

漏れるの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

生まれいずる悩み」より 著者:有島武郎
に比重の高くなった海の水は、凍りかかった油のような重さで、物すごいインド藍《あい》の底のほうに、雲間を漏れる日光で鈍く光る配縄の餌《え》をのみ込んで行く。 今まで花のような模様を描いて、海面のところどこ....
親子」より 著者:有島武郎
彼は濫《みだ》りなさし出口はしなかった。いささかでも監督に対する父の理解を補おうとする言葉が彼の口から漏れると、父は彼に向かって悪意をさえ持ちかねないけんまくを示したからだ。彼は単に、農場の事務が今日まで....
クララの出家」より 著者:有島武郎
て眼を見合わした。 曇った秋の午後のアプスは寒く淋しく暗み亘《わた》っていた。ステインド・グラスから漏れる光線は、いくつかの細長い窓を暗く彩《いろど》って、それがクララの髪の毛に来てしめやかに戯《たわむ....
[漏れる]もっと見る