漏書き順 » 漏の熟語一覧 »漏泄の読みや書き順(筆順)

漏泄の書き順(筆順)

漏の書き順アニメーション
漏泄の「漏」の書き順(筆順)動画・アニメーション
泄の書き順アニメーション
漏泄の「泄」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

漏泄の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ろう-せつ
  2. ロウ-セツ
  3. rou-setsu
漏14画 泄8画 
総画数:22画(漢字の画数合計)
漏泄
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

漏泄と同一の読み又は似た読み熟語など
天牢雪獄  灯籠節  漏洩  臘雪  陋拙  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
泄漏:つせうろ
漏を含む熟語・名詞・慣用句など
膿漏  漏電  漏脱  漏箭  漏精  漏水  漏出  漏告  粗漏  漏鼓  漏屋  漏斗  有漏  夜漏  漏斗  疎漏  漏壺  杜漏  遅漏  漏剋  崩漏  漏泄  漏泄  闕漏  漏洩  漏洩  漏れ  漏り  漏話  欠漏  無漏  漏く  耳漏  漏刻  早漏  脱漏  遺漏  脂漏  砂漏  宮漏    ...
[熟語リンク]
漏を含む熟語
泄を含む熟語

漏泄の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

特許多腕人間方式」より 著者:海野十三
までもなく、弁理士というものは、弁理士法第二十二条に規定せられてある如く、弁理士が、出願者発明の秘密を漏泄し、または窃用したるときは六月以下の懲役又は五百円以下の罰金に処すとの……」 「いや、もうそのへん....
去年」より 著者:伊藤左千夫
てしまう。消毒の係りはただちに疵口《きずぐち》をふさぎ、そのほか口鼻|肛門《こうもん》等いっさい体液の漏泄《ろうせつ》を防ぐ手数《てすう》をとる。三人の牧夫はつぎつぎ引き出して適当の位置にすえる。三十分を....
地虫」より 著者:小栗虫太郎
一、紅《あか》い水母《くらげ》 大都市は、海にむかって漏泄《ろうせつ》の道をひらいている。その大|暗渠《あんきょ》は、社会の穢粕《かす》と疲憊《ひはい》とを....
[漏泄]もっと見る