籠書き順 » 籠の熟語一覧 »籠作の読みや書き順(筆順)

籠作の書き順(筆順)

籠の書き順アニメーション
籠作の「籠」の書き順(筆順)動画・アニメーション
作の書き順アニメーション
籠作の「作」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

籠作の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ろう-さく
  2. ロウ-サク
  3. rou-saku
籠22画 作7画 
総画数:29画(漢字の画数合計)
籠作
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

籠作と同一の読み又は似た読み熟語など
労作  陋策  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
作籠:くさうろ
籠を含む熟語・名詞・慣用句など
鬚籠  抱籠  枕籠  目籠  目籠  鬚籠  籠彫  籠者  薬籠  柳籠  髭籠  笥籠  塵籠  鶉籠  籠鳥  美籠  花籠  馬籠  籠櫃  髭籠  炭籠  虫籠  虫籠  旅籠  桂籠  鳥籠  屑籠  庭籠  躯籠  禁籠  灯籠  駕籠  籠屋  籠球  葛籠  魚籠  薬籠  尾籠  竹籠  茶籠    ...
[熟語リンク]
籠を含む熟語
作を含む熟語

籠作の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

大菩薩峠」より 著者:中里介山
すから、おかまいなく、お休みになってお待ちくださいませ」 「うむ――では」 と言っているうちに、右の蛇籠作りは、大忙しがりで、ついそこの柳の木の下へ引込んでしまい、そこで、以前の通り一心に蛇籠を編み出した....
なよたけ」より 著者:加藤道夫
驚いて)おふみでございます。 文麻呂 いや、そんなことじゃない! 相手はどこの娘だと! 瓜生ノ衛門 竹籠作りの爺の娘でございます。この造麻呂《みやつこまろ》と云う爺は手前も少しは存じている男でござりまする....
賤民概説」より 著者:喜田貞吉
ろい》細工・草履作・足駄作・唐紙師・箔打・鏡|磨《とぎ》・玉|磨《すり》・硯士《すずりし》・鞍細工・葛籠作《つづらつくり》・箙細工《えびらつくり》・枕売・仏師・経師・塗師の助手・硫黄・箒売・一服一銭・煎じ....
[籠作]もっと見る