六種震動の書き順(筆順)
六の書き順アニメーション ![]() | 種の書き順アニメーション ![]() | 震の書き順アニメーション ![]() | 動の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
六種震動の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 六4画 種14画 震15画 動11画 総画数:44画(漢字の画数合計) |
六種震動 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:4文字(4字熟語リストを表示する) - 読み:8文字同義で送り仮名違い:-
六種震動と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
動震種六:うどんしゅしくろ六を含む熟語・名詞・慣用句など
六気 六祖 六花 六花 六花 六窓 六即 六賊 六科 六科 六体 六体 六界 六骸 六角 六気 六器 六親 六感 六官 六官 六官 六親 六震 六塵 六籍 六大 六畜 六白 六府 六部 六部 六服 六物 六蔽 六母 六方 六法 六法 六博 ...[熟語リンク]
六を含む熟語種を含む熟語
震を含む熟語
動を含む熟語
六種震動の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「出家とその弟子」より 著者:倉田百三
同情するのはわしの役目ではない。 人間 なぜ? あゝなぜでございますか。 顔蔽いせる者 刑罰だ!(大地六種震動す) 人間 (地に倒れる) 顔蔽いせる者 (消ゆ) 舞台暗黒。暴風雨の音。やがてその音次第に....「愛と認識との出発」より 著者:倉田百三
たれては私は最後の立場を失うものである。私は自己を救うためにこの憎悪を克服せねばならなかった。それには六種震動ともいうべき心の転回的努力を要した。そして今では彼女を憐《あわ》れみ許す穏やかな心になっている....