威書き順 » 威の熟語一覧 »威光の読みや書き順(筆順)

威光の書き順(筆順)

威の書き順アニメーション
威光の「威」の書き順(筆順)動画・アニメーション
光の書き順アニメーション
威光の「光」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

威光の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. い-こう
  2. イ-コウ
  3. i-kou
威9画 光6画 
総画数:15画(漢字の画数合計)
威光
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

威光と同一の読み又は似た読み熟語など
亜急性硬化性全脳炎  亜熱帯高圧帯  亜熱帯高気圧  愛好  愛校  偉功  偉効  威公  異系交配  異香  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
光威:うこい
威を含む熟語・名詞・慣用句など
朝威  皇威  虎威  霊威  厳威  威服  権威  威伏  稜威  虚威  球威  縹威  火威  革威  恩威  黄威  王威  炎威  紅威  余威  国威  帝威  天威  赤威  声威  勢威  藤威  神威  武威  風威  兵威  示威  紫威  法威  糸威  暴威  桜威  猛威  緋威  威烈    ...
[熟語リンク]
威を含む熟語
光を含む熟語

威光の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

糸女覚え書」より 著者:芥川竜之介
かね候へばこそ、御意をも伺ひし次第に候へば、秀林院様のおん言葉は見当違ひには御座候へども霜も御主人の御威光には勝たれず、その通り両人へ申し渡し候。霜のお台所へ下がり候後、秀林院様は又また「まりや」様の画像....
神神の微笑」より 著者:芥川竜之介
スポアを船出した時から、一命はあなたに奉って居ります。ですから、どんな難儀に遇《あ》っても、十字架の御威光を輝かせるためには、一歩も怯《ひる》まずに進んで参りました。これは勿論私一人の、能《よ》くする所で....
おぎん」より 著者:芥川竜之介
た事を信じている。御糺明《ごきゅうめい》の喇叭《らっぱ》さえ響き渡れば、「おん主《あるじ》、大いなる御威光《ごいこう》、大いなる御威勢《ごいせい》を以て天下《あまくだ》り給い、土埃《つちほこり》になりたる....
[威光]もっと見る