威書き順 » 威の熟語一覧 »威徳の読みや書き順(筆順)

威徳の書き順(筆順)

威の書き順アニメーション
威徳の「威」の書き順(筆順)動画・アニメーション
徳の書き順アニメーション
威徳の「徳」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

威徳の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. い-とく
  2. イ-トク
  3. i-toku
威9画 徳14画 
総画数:23画(漢字の画数合計)
威德
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

威徳と同一の読み又は似た読み熟語など
遺徳  運転者家族限定特約  運転者夫婦限定特約  運転者本人限定特約  運転者本人配偶者限定特約  解得  経済特別区  公債特例法  合計特殊出生率  合併特例債  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
徳威:くとい
威を含む熟語・名詞・慣用句など
朝威  皇威  虎威  霊威  厳威  威服  権威  威伏  稜威  虚威  球威  縹威  火威  革威  恩威  黄威  王威  炎威  紅威  余威  国威  帝威  天威  赤威  声威  勢威  藤威  神威  武威  風威  兵威  示威  紫威  法威  糸威  暴威  桜威  猛威  緋威  威烈    ...
[熟語リンク]
威を含む熟語
徳を含む熟語

威徳の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

邪宗門」より 著者:芥川竜之介
ぼさつ》の画像《えすがた》を親子のものの頭《かしら》の上に、日を蔽う如くさしかざすと、 「天上皇帝の御威徳は、この大空のように広大無辺じゃ。何と信を起されたか。」と、厳《おごそ》かにこう申しました。 鍛....
地獄変」より 著者:芥川竜之介
と》より、後の世には恐らく二人とはいらつしやいますまい。噂に聞きますと、あの方の御誕生になる前には、大威徳明王《だいゐとくみやうおう》の御姿が御母君《おんはゝぎみ》の夢枕にお立ちになつたとか申す事でござい....
」より 著者:石川三四郎
に慣れるやうになつたでありませう。遂に家門を維持することができなくなり、屋敷の一部分を或は鎭守に、或は威徳院といふ寺に分讓し、更に『間口八間を譜代召遣ひ候五助に居屋敷として遣し候、相殘り候は諸方より來り候....
[威徳]もっと見る