威書き順 » 威の熟語一覧 »威力の読みや書き順(筆順)

威力の書き順(筆順)

威の書き順アニメーション
威力の「威」の書き順(筆順)動画・アニメーション
力の書き順アニメーション
威力の「力」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

威力の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. い-りょく
  2. イ-リョク
  3. i-ryoku
威9画 力2画 
総画数:11画(漢字の画数合計)
威力
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

威力と同一の読み又は似た読み熟語など
偉力  意力  営力  確定力  慣性力  記銘力  強制力  形成力  合成力  才力  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
力威:くょりい
威を含む熟語・名詞・慣用句など
朝威  皇威  虎威  霊威  厳威  威服  権威  威伏  稜威  虚威  球威  縹威  火威  革威  恩威  黄威  王威  炎威  紅威  余威  国威  帝威  天威  赤威  声威  勢威  藤威  神威  武威  風威  兵威  示威  紫威  法威  糸威  暴威  桜威  猛威  緋威  威烈    ...
[熟語リンク]
威を含む熟語
力を含む熟語

威力の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

戯作三昧」より 著者:芥川竜之介
彼は机の前に身を横へた儘、親船の沈むのを見る、難破した船長の眼で、失敗した原稿を眺めながら、静に絶望の威力と戦ひつづけた。もしこの時、彼の後の襖《ふすま》が、けたたましく開放《あけはな》されなかつたら、さ....
戯作三昧」より 著者:芥川竜之介
の前に身を横たえたまま、親船の沈むのを見る、難破した船長の眼で、失敗した原稿を眺めながら、静かに絶望の威力と戦いつづけた。もしこの時、彼の後ろの襖《ふすま》が、けたたましく開け放されなかったら、そうして「....
機関車を見ながら」より 著者:芥川竜之介
たしの子供たちに限つたことではないであらう。ではなぜ機関車の真似をするか? それはもちろん機関車に何か威力を感じるからである。或は彼等自身も機関車のやうに激しい生命を持ちたいからである。かういふ要求を持つ....
[威力]もっと見る