田之助[人名]の書き順(筆順)
田の書き順アニメーション ![]() | 之の書き順アニメーション ![]() | 助の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
田之助の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 田5画 之3画 助7画 総画数:15画(漢字の画数合計) |
田之助 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
田之助と同一の読み又は似た読み熟語など
沢村田之助 狩野雅楽助 小村田之助 望月太之助
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
助之田:けすのた之を含む熟語・名詞・慣用句など
加之 之繞 之繞 以之 一之 関之 周之 蝶之 之道 之白 風之 満之 王徽之 王献之 王之渙 王夫之 王羲之 介之推 韓退之 顔延之 顔之推 紀貫之 錦之裏 源重之 恨之介 蛇之助 森雅之 世之介 西之島 西之表 静之窟 川之江 曽先之 祖沖之 中之島 張之洞 島之内 徳之島 味摩之 里之子 ...[熟語リンク]
田を含む熟語之を含む熟語
助を含む熟語
田之助の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「政談十二社」より 著者:泉鏡花
みとうございましょう、立派な服装《みなり》がさせてみとうございましょう。ああ、叶屋《かのうや》の二階で田之助を呼んだ時、その男衆にやった一包の祝儀があったら、あのいじらしい娘に褄《つま》の揃ったのが着せら....「多神教」より 著者:泉鏡花
や、男の生命《いのち》を取るのじゃが、いまたちどころに殺すのか。手を萎《なや》し、足を折り、あの、昔|田之助《たのすけ》とかいうもののように胴中《どうなか》と顔ばかりにしたいのかの、それともその上、口も利....「三枚続」より 著者:泉鏡花
、それでも柳橋|葭町《よしちょう》あたりで、今の田圃《たんぼ》の源之助《きのくにや》だの、前《ぜん》の田之助に肖《に》ているのさえ、何の不足があるか、お夏さんが通るのを見ると、大騒動《おおさわぎ》をやりま....