其書き順 » 其の熟語一覧 »其の間の読みや書き順(筆順)

其の間の書き順(筆順)

其の書き順アニメーション
其の間の「其」の書き順(筆順)動画・アニメーション
のの書き順アニメーション
其の間の「の」の書き順(筆順)動画・アニメーション
間の書き順アニメーション
其の間の「間」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

其の間の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. その-かん
  2. ソノ-カン
  3. sono-kan
其8画 間12画 
総画数:20画(漢字の画数合計)
其の間
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

其の間と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
間の其:んかのそ
其を含む熟語・名詞・慣用句など
其香  応其  其処  其奴  其駒  其角  其梅  其笑  其戎  其音  其諺  其残  其所  其の  其奴  其方  其方  其れ  其方  其奴  其其  其様  其方  其れ式  其れ者  其れ故  其れ屋  其色月  其れ位  其方様  其れ程  其面影  其れ処  其れ丈  其雪影  其処程  其処所  関其寧  其処ら  其処な    ...
[熟語リンク]
其を含む熟語
のを含む熟語
間を含む熟語

其の間の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

バルタザアル」より 著者:芥川竜之介
没薬を調へ、旅隊をつくつて、星の導く方に出発した。 一行は長い間、見もしらぬ国から国へと旅を続けた。其の間も星は常に一行の前に立つて導いてくれるのである。 或日、三の路が一になる処へ来ると、一行は二人....
かんかん虫」より 著者:有島武郎
をして居た、旧来《もと》は。 と厳重な調子で開き直って来た。私は、ヴォルガ河で船乗りの生活をして、其の間に字を読む事を覚えた事や、カザンで麺麭《パン》焼の弟子になって、主人と喧嘩をして、其の細君にひど....
リチャード・バートン訳「一千一夜物語」に就いて」より 著者:芥川竜之介
|亜弗利加《アフリカ》や南|亜米利加《アメリカ》に客寓中《かくぐうちう》、独り稿を継《つ》いで行つた。其の間《かん》に於ける彼の胸中は、「他人目《たにんめ》には何《ど》うか知らないけれども、自分では何より....
[其の間]もっと見る