其書き順 » 其の熟語一覧 »其れ故の読みや書き順(筆順)

其れ故の書き順(筆順)

其の書き順アニメーション
其れ故の「其」の書き順(筆順)動画・アニメーション
れの書き順アニメーション
其れ故の「れ」の書き順(筆順)動画・アニメーション
故の書き順アニメーション
其れ故の「故」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

其れ故の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. それ-ゆえ
  2. ソレ-ユエ
  3. sore-yue
其8画 故9画 
総画数:17画(漢字の画数合計)
其れ故
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

其れ故と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
故れ其:えゆれそ
其を含む熟語・名詞・慣用句など
其香  応其  其処  其奴  其駒  其角  其梅  其笑  其戎  其音  其諺  其残  其所  其の  其奴  其方  其方  其れ  其方  其奴  其其  其様  其方  其れ式  其れ者  其れ故  其れ屋  其色月  其れ位  其方様  其れ程  其面影  其れ処  其れ丈  其雪影  其処程  其処所  関其寧  其処ら  其処な    ...
[熟語リンク]
其を含む熟語
れを含む熟語
故を含む熟語

其れ故の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

公益に有害の鉱業を停止せざるの儀に付質問書」より 著者:田中正造
租もしてやらなければならない。一體水害地方と云ふものは、常に水害を被ぶるからして地價は安く出來て居る。其れ故尋常の水害ならば地價を下げるに及ばないが、毒と云ふものが這入りますれば地價を下げなければならぬと....
大野人」より 著者:木下尚江
に活きて居る「人」に注ぐ。 四 翁の頭脳《あたま》には一人の大きな戯曲家が住んで居る。其れ故、始めて翁と語る者は、彼は幻視《まぼろし》と事実と混同して居るんじや無いかと思ふ。或は彼は誇大な....
虫干」より 著者:永井荷風
人でなければならぬ。其れも軽妙で、清洒《せいしや》で、すね気味な強みを持つてゐる美人でなければならぬ。其れ故、毒婦が遺憾なく其の本領を発揮する場合には観客は道義的批判を離れて、全く芸術的快感に酔《ゑ》ひ、....
[其れ故]もっと見る