其書き順 » 其の熟語一覧 »其の場の読みや書き順(筆順)

其の場の書き順(筆順)

其の書き順アニメーション
其の場の「其」の書き順(筆順)動画・アニメーション
のの書き順アニメーション
其の場の「の」の書き順(筆順)動画・アニメーション
場の書き順アニメーション
其の場の「場」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

其の場の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. その-ば
  2. ソノ-バ
  3. sono-ba
其8画 場12画 
総画数:20画(漢字の画数合計)
其の場
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

其の場と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
場の其:ばのそ
其を含む熟語・名詞・慣用句など
其香  応其  其処  其奴  其駒  其角  其梅  其笑  其戎  其音  其諺  其残  其所  其の  其奴  其方  其方  其れ  其方  其奴  其其  其様  其方  其れ式  其れ者  其れ故  其れ屋  其色月  其れ位  其方様  其れ程  其面影  其れ処  其れ丈  其雪影  其処程  其処所  関其寧  其処ら  其処な    ...
[熟語リンク]
其を含む熟語
のを含む熟語
場を含む熟語

其の場の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

かんかん虫」より 著者:有島武郎
る、其の群に近づいて見ると、一同は手に手に重も相な獲物をぶらさげて居た。而して瞬く暇にかんかん虫は総て其の場に馳せ集まって、「何んだ何んだ」とひしめき返して、始めから居たかんかん虫は誰と誰であるか更に判ら....
小説文体」より 著者:泉鏡花
つる、言文一致でごた/\と細かく書いたものは、近くで見ては面白くないが、少し離れて全躰の上から見ると、其の場の景色が浮んで來る、油繪のやうなものであらうか、文章で書くとそれが近くで見てよく、全躰といふより....
惑ひ」より 著者:伊藤野枝
があらん限りの力をもつて彼女を責めた。そして彼女はそれに打ち克つ事が出来ないで、其処から逃げた。彼女は其の場合に、自分のその約束の破棄から、それにあづかつてゐる周囲の者が、どれ程の迷惑や侮辱や苦痛を受けや....
[其の場]もっと見る