其方此方の書き順(筆順)
其の書き順アニメーション ![]() | 方の書き順アニメーション ![]() | 此の書き順アニメーション ![]() | 方の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
其方此方の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 其8画 方4画 此6画 方4画 総画数:22画(漢字の画数合計) |
其方此方 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:4文字(4字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
其方此方と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
方此方其:ちこちそ其を含む熟語・名詞・慣用句など
其香 応其 其処 其奴 其駒 其角 其梅 其笑 其戎 其音 其諺 其残 其所 其の 其奴 其方 其方 其れ 其方 其奴 其其 其様 其方 其れ式 其れ者 其れ故 其れ屋 其色月 其れ位 其方様 其れ程 其面影 其れ処 其れ丈 其雪影 其処程 其処所 関其寧 其処ら 其処な ...[熟語リンク]
其を含む熟語方を含む熟語
此を含む熟語
方を含む熟語
其方此方の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「血の文字」より 著者:黒岩涙香
人と懇意《こんい》の人なりしことは確《たしか》なり、余は又目科が斯《か》く詮|鑿《さく》する間に室中を其方此方《そちこち》と見廻して先に判事の書記が寄りたる卓子《てえぶる》の下にて見し彼のコロップの栓を拾....