為山[人名]の書き順(筆順)
為の書き順アニメーション ![]() | 山の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
為山の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 為9画 山3画 総画数:12画(漢字の画数合計) |
爲山 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字同義で送り仮名違い:-
為山と同一の読み又は似た読み熟語など
一竜斎貞山 栄山寺 高年初産 高齢初産 小西来山 松浦静山 西山荘 西山朝 西山派 青山一髪
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
山為:んざい為を含む熟語・名詞・慣用句など
人為 無為 有為 為替 有為 為所 両為 為体 天為 無為 為替 敢為 身為 営為 所為 所為 云為 所為 為様 為得 当為 為手 行為 為替 為し 為政 為業 為書 不為 為物 為筋 貞為 為為 為る 作為 為人 為笑 為埒 為山 為止す ...[熟語リンク]
為を含む熟語山を含む熟語
為山の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「俳画展覧会を観て」より 著者:芥川竜之介
俳画展覧会へ行つて見たら、先づ下村為山《しもむらゐざん》さんの半折《はんせつ》が、皆うまいので驚いた。が、実を云ふと、うまい以上に高いの....「子規居士と余」より 著者:高浜虚子
さて句会は月に一会以上諸処に催おされて、その出席者は居士、鳴雪、飄亭、非風、古白、牛伴《ぎゅうはん》(為山)、松宇、桃雨、猿男《さるお》、得中《とくちゅう》、五洲、洒竹、紫影《しえい》、爛腸《らんちょう》....「漱石氏と私」より 著者:高浜虚子
に「俳諧大要」の稿を起すようになったのであった。子規居士が帰ったと聞いてから、折節帰省中であった下村|為山《いざん》君を中心として俳句の研究をしつつあった中村|愛松《あいしょう》、野間|叟柳《そうりゅう》....