為し遂げるの書き順(筆順)
為の書き順 ![]() | しの書き順 ![]() | 遂の書き順 ![]() | げの書き順 ![]() | るの書き順 ![]() |
スポンサーリンク
為し遂げるの読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 為9画 遂12画 総画数:21画(漢字の画数合計) |
爲し遂げる |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:5文字(5字熟語リストを表示する) - 読み:5文字同義で送り仮名違い:-
為し遂げると同一の読み又は似た読み熟語など
成し遂げる
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
るげ遂し為:るげとしな為を含む熟語・名詞・慣用句など
人為 無為 有為 為替 有為 為所 両為 為体 天為 無為 為替 敢為 身為 営為 所為 所為 云為 所為 為様 為得 当為 為手 行為 為替 為し 為政 為業 為書 不為 為物 為筋 貞為 為為 為る 作為 為人 為笑 為埒 為山 為止す ...[熟語リンク]
為を含む熟語しを含む熟語
遂を含む熟語
るを含む熟語
為し遂げるの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「描かれた花」より 著者:有島武郎
は自然の或る断面を誇大するに過ぎない。偽りの芸術家は意識的にそれをする。本当の芸術家は知らずしてそれを為し遂げる。而してそれを彼れに個有な力と様式とをもつて為し遂げる。彼れは他の人が見なかつたやうに自然を....「葉桜と魔笛」より 著者:太宰治
との、謙譲の美しい生きかたである、と僕はいまでは信じています。つねに、自身にできる限りの範囲で、それを為し遂げるように努力すべきだと思います。どんなに小さいことでもよい。タンポポの花一輪の贈りものでも、決....「病室の幻影」より 著者:豊島与志雄
らなし得べきことを、すっかり為し遂げないで、このまま中途で斃れるのを悲しいとは思わないのか。 A――為し遂げるとか中途で斃れるとか、そんなことは人間の浅墓な考えなのだ。人の欲望には限りがない。その無限の....