峻嶺の書き順(筆順)
峻の書き順アニメーション ![]() | 嶺の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
峻嶺の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 峻10画 嶺17画 総画数:27画(漢字の画数合計) |
峻嶺 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字同義で送り仮名違い:-
峻嶺と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
嶺峻:いれんゅし峻を含む熟語・名詞・慣用句など
急峻 峻厳 峻坂 峻抜 峻別 峻峰 峻嶺 峻烈 峻路 峻峭 峻山 峻諦 峻拒 峻岳 厳峻 険峻 嶮峻 峻険 峻刻 峻酷 峻嶮 高峻 葉山峻 峻下剤 暉峻義等 内藤政峻 三浦峻次 三井之峻 益頭峻南 崇峻天皇 和久峻三 暉峻淑子 服部峻治郎 有馬峻太郎 ...[熟語リンク]
峻を含む熟語嶺を含む熟語
峻嶺の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「国語尊重」より 著者:伊東忠太
」などとほこり顏《がほ》にとなへたことがある。飛騨《ひだ》と信濃《しなの》の境《さかひ》を走《はし》る峻嶺《しゆんれい》を「日本《にほん》アルプス」などと得意顏《とくいがほ》に唱《とな》へ、甚《はなは》だ....「妖怪研究」より 著者:伊東忠太
、氣候《きこう》温和《をんわ》、山水《さんすゐ》も概《がい》して平凡《へいぼん》で別段《べつだん》高嶽峻嶺《かうがくしゆんれい》深山幽澤《しんざんゆうたく》といふものもない。凡《すべ》てのものが小規模《せ....「五月より」より 著者:泉鏡花
《えん》にして、繪團扇《ゑうちは》の仲立《なかだち》に、蚊帳《かや》を厭《いと》ふ黒髮《くろかみ》と、峻嶺《しゆんれい》の白雪《しらゆき》と、人《ひと》の思《おもひ》は孰《いづれ》ぞや。 八月《はちぐわつ....