已書き順 » 已の熟語一覧 »已来の読みや書き順(筆順)

已来の書き順(筆順)

已の書き順アニメーション
已来の「已」の書き順(筆順)動画・アニメーション
来の書き順アニメーション
已来の「来」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

已来の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. い-らい
  2. イ-ライ
  3. i-rai
已3画 来7画 
総画数:10画(漢字の画数合計)
已來
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

已来と同一の読み又は似た読み熟語など
依頼  界雷  頃来  再来  在来  水雷  性来  生来  西来  斉頼  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
来已:いらい
已を含む熟語・名詞・慣用句など
已講  已め  已来  已前  已上  已降  已後  已下  已下  已往  防已  已む  已に  已の所  已の事  已然言  已然形  已今当  已める  生滅滅已  已む無い  森荘已池  死して後已む  倒れて後已む  礼は未然の前に禁じ法は已然の後に施す    ...
[熟語リンク]
已を含む熟語
来を含む熟語

已来の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

菊模様皿山奇談」より 著者:三遊亭円朝
居りますから、 權「大藏さん/\」 と呼びますから大藏は振向いて、 大「いや是れは誠に暫らく、一別|已来《いらい》……」 權「うっかり会ったって知んねえ、むお変りがなくって……此処《こゝ》で逢おうとは思....
西洋人情話 英国孝子ジョージスミス之伝」より 著者:三遊亭円朝
て居ります春見丈助利秋の向《むこう》へ憶《おく》しもせずピッタリと坐り、 又「誠に暫《しばら》く、一別已来《いちべついらい》御壮健で大悦至極《たいえつしごく》」 丈「これさ誰《たれ》か取次をせんか、ずか/....
手紙」より 著者:坂本竜馬
)》有之|歟《(か)》、或ハ此一句之前後を交錯し、政刑を帰還するの実行を阻障せしむるか、従来上件ハ鎌倉已来武門ニ帰せる大権を解かしむる之重事なれバ、幕府に於てハいかにも|難断《(だんじがたき)》の儀なり。....
[已来]もっと見る