弘書き順 » 弘の熟語一覧 »義弘の読みや書き順(筆順)

義弘[人名]の書き順(筆順)

義の書き順アニメーション
義弘の「義」の書き順(筆順)動画・アニメーション
弘の書き順アニメーション
義弘の「弘」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

義弘の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. よしひろ
  2. ヨシヒロ
  3. yoshihiro
義13画 弘5画 
総画数:18画(漢字の画数合計)
義弘
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

義弘と同一の読み又は似た読み熟語など
久留島義太  郷義弘  大内義弘  島津義弘  阿川義広  井戸良弘  井上義弘  稲山嘉寛  永谷義弘  奥村幸大  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
弘義:ろひしよ
弘を含む熟語・名詞・慣用句など
安弘  弘円  弘仁  弘治  弘賢  弘現  弘経  弘湖  弘鴻  弘済  弘毅  弘願  弘化  弘安  国弘  弘誓  弘和  弘法  義弘  弘布  弘布  台弘  弘通  弘通  弘長  弘大  原弘  弘前  源弘  恢弘  重弘  寛弘  弘む  弘曜  弘入  弘法  元弘  篠弘  弘智  弘め    ...
[熟語リンク]
義を含む熟語
弘を含む熟語

義弘の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

秋の筑波山」より 著者:大町桂月
雄を論ずべからずとは、三楽の事也。滅亡に瀕せる上杉氏を助けて、旭日の勢ある北条氏に抗したり。安房の里見義弘と結びたるも、鴻の台の一戦に大敗したり。越後の上杉謙信を頼みたるも、謙信は関東に全力を注ぐ能はざり....
小坂部姫」より 著者:岡本綺堂
年の兵乱もようやく鎮まるかと思うと、遠い九州には菊池の一族がふたたび旗をあげる。都に近い泉州堺では大内義弘の謀叛がある。鎌倉には管領持氏の乱が起こる。赤松満祐は将軍義教を弑して、播州に楯籠る。こうした兵乱....
国府台」より 著者:大町桂月
からでも上るべし。要害の地にはあらざる也。 はじめの戰は、一方は、足利義明が主にして、里見義堯、其子義弘、之に副たり。一方は、北條氏綱、其子氏康が大將也。この時、北條勝ちて、義明戰死し、義堯、義弘は敗走....
[義弘]もっと見る