弘書き順 » 弘の熟語一覧 »国弘の読みや書き順(筆順)

国弘[人名]の書き順(筆順)

国の書き順アニメーション
国弘の「国」の書き順(筆順)動画・アニメーション
弘の書き順アニメーション
国弘の「弘」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

国弘の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. くにひろ
  2. クニヒロ
  3. kunihiro
国8画 弘5画 
総画数:13画(漢字の画数合計)
國弘
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

国弘と同一の読み又は似た読み熟語など
国広  観世国広  国弘威雄  山田国広  小林国広  松前邦広  大中臣国弘  滝川国広  堀川国広  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
弘国:ろひにく
弘を含む熟語・名詞・慣用句など
安弘  弘円  弘仁  弘治  弘賢  弘現  弘経  弘湖  弘鴻  弘済  弘毅  弘願  弘化  弘安  国弘  弘誓  弘和  弘法  義弘  弘布  弘布  台弘  弘通  弘通  弘長  弘大  原弘  弘前  源弘  恢弘  重弘  寛弘  弘む  弘曜  弘入  弘法  元弘  篠弘  弘智  弘め    ...
[熟語リンク]
国を含む熟語
弘を含む熟語

国弘の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

伊沢蘭軒」より 著者:森鴎外
が遺文数種の事を言つた。 此地震には又既に記した榛軒門人渡辺|昌盈《しやうえい》が死んだ。渡辺は陸奥国弘前の城主津軽越中守|順承《ゆきつぐ》に仕へて表医師となり、三十人扶持を受けてゐた。此日津軽家隠居附....
法然行伝」より 著者:中里介山
て自分の子としてその後を嗣《つ》がせる時に源の姓を改めて漆の盛行と名付けた。盛行の子が重俊、重俊の子が国弘国弘の子が時国という順である。 こういう家柄であったから、時国も田舎に在って自然自分の本性に慢....
[国弘]もっと見る