弘書き順 » 弘の熟語一覧 »弘むの読みや書き順(筆順)

弘むの書き順(筆順)

弘の書き順アニメーション
弘むの「弘」の書き順(筆順)動画・アニメーション
むの書き順アニメーション
弘むの「む」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

弘むの読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ひろ-む
  2. ヒロ-ム
  3. hiro-mu
弘5画 
総画数:5画(漢字の画数合計)
弘む
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

弘むと同一の読み又は似た読み熟語など
広む  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
む弘:むろひ
弘を含む熟語・名詞・慣用句など
安弘  弘円  弘仁  弘治  弘賢  弘現  弘経  弘湖  弘鴻  弘済  弘毅  弘願  弘化  弘安  国弘  弘誓  弘和  弘法  義弘  弘布  弘布  台弘  弘通  弘通  弘長  弘大  原弘  弘前  源弘  恢弘  重弘  寛弘  弘む  弘曜  弘入  弘法  元弘  篠弘  弘智  弘め    ...
[熟語リンク]
弘を含む熟語
むを含む熟語

弘むの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

近時政論考」より 著者:陸羯南
政論に従事するあれば、これを採りて一の政論派となす、著書を出版して世に公売する者あるいは必ずしも政論を弘むるにあらず、しかれどもこの著書にして政治思想に感化を及ぼしたるあれば、これを採りて一の政論派となす....
みみずのたはこと」より 著者:徳冨健次郎
....
渋江抽斎」より 著者:森鴎外
のであろうと思う。そして頃日《けいじつ》国書刊行会が『訪古志』を『解題叢書』中に収めて縮刷し、その伝を弘むるに至ったのを喜ぶのである。 その五十五 抽斎の医学上の著述には、『素問識小《そもんしきしょ....
[弘む]もっと見る