弘書き順 » 弘の熟語一覧 »弘智の読みや書き順(筆順)

弘智[人名]の書き順(筆順)

弘の書き順アニメーション
弘智の「弘」の書き順(筆順)動画・アニメーション
智の書き順アニメーション
弘智の「智」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

弘智の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. こうち
  2. コウチ
  3. kouchi
弘5画 智12画 
総画数:17画(漢字の画数合計)
弘智
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

弘智と同一の読み又は似た読み熟語など
挙行地法  興中会  後置詞  交趾  光緒帝  公地公民  公聴会  口中薬  向地性  好中球  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
智弘:ちうこ
弘を含む熟語・名詞・慣用句など
安弘  弘円  弘仁  弘治  弘賢  弘現  弘経  弘湖  弘鴻  弘済  弘毅  弘願  弘化  弘安  国弘  弘誓  弘和  弘法  義弘  弘布  弘布  台弘  弘通  弘通  弘長  弘大  原弘  弘前  源弘  恢弘  重弘  寛弘  弘む  弘曜  弘入  弘法  元弘  篠弘  弘智  弘め    ...
[熟語リンク]
弘を含む熟語
智を含む熟語

弘智の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

母の手毬歌」より 著者:柳田国男
の一日仕事に参与する者は、とてもひとりの老女だけではすむまいと思う。越後《えちご》の七ふしぎの一つなる弘智法印《こうちほういん》の寺などでも、毎年四月八日の御衣《おころも》がえという日に、もとは海べ七浦の....
[弘智]もっと見る