櫛書き順 » 櫛の熟語一覧 »花櫛の読みや書き順(筆順)

花櫛の書き順(筆順)

花の書き順アニメーション
花櫛の「花」の書き順(筆順)動画・アニメーション
櫛の書き順アニメーション
花櫛の「櫛」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

花櫛の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. はな-ぐし
  2. ハナ-グシ
  3. hana-gushi
花7画 櫛19画 
総画数:26画(漢字の画数合計)
花櫛
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

花櫛と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
櫛花:しぐなは
櫛を含む熟語・名詞・慣用句など
横櫛  爪櫛  唐櫛  櫛笥  櫛形  紋櫛  櫛巻  花櫛  櫛匣  櫛箱  櫛占  粗櫛  鬢櫛  櫛目  櫛比  真櫛  水櫛  櫛押え  玉櫛媛  お六櫛  櫛払い  御櫛笥  櫛挽き  櫛形山  櫛形窓  櫛形塀  櫛道具  櫛水母  櫛田川  櫛置き  梳り櫛  梳き櫛  二つ櫛  投げ櫛  唐櫛笥  朝日櫛  挿し櫛  黄楊櫛  源内櫛  解き櫛    ...
[熟語リンク]
花を含む熟語
櫛を含む熟語

花櫛の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

若菜集」より 著者:島崎藤村
はむ 初恋 まだあげ初《そ》めし前髪《まへがみ》の 林檎《りんご》のもとに見えしとき 前にさしたる花櫛《はなぐし》の 花ある君と思ひけり やさしく白き手をのべて 林檎をわれにあたへしは 薄紅《うすくれ....
唄立山心中一曲」より 著者:泉鏡花
ゆいた》てと見える高島田の水の滴《た》りそうなのに、対に照った鼈甲《べっこう》の花笄《はなこうがい》、花櫛《はなぐし》――この拵《こしらえ》じゃあ、白襟に相違ねえ。お化粧も濃く、紅もさしたが、なぜか顔の色....
藤村詩抄」より 著者:島崎藤村
われはうたはむ 初戀 まだあげ初《そ》めし前髮《まへがみ》の 林檎のもとに見えしとき 前にさしたる花櫛《はなぐし》の 花ある君と思ひけり やさしく白き手をのべて 林檎をわれにあたへしは 薄紅《うすくれ....
[花櫛]もっと見る