櫛書き順 » 櫛の熟語一覧 »黄楊の小櫛の読みや書き順(筆順)

黄楊の小櫛の書き順(筆順)

黄の書き順
黄楊の小櫛の「黄」の書き順(筆順)動画・アニメーション
楊の書き順
黄楊の小櫛の「楊」の書き順(筆順)動画・アニメーション
のの書き順
黄楊の小櫛の「の」の書き順(筆順)動画・アニメーション
小の書き順
黄楊の小櫛の「小」の書き順(筆順)動画・アニメーション
櫛の書き順
黄楊の小櫛の「櫛」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

黄楊の小櫛の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. つげ-の-おぐし
  2. ツゲ-ノ-オグシ
  3. tsuge-no-ogushi
黄11画 楊13画 小3画 櫛19画 
総画数:46画(漢字の画数合計)
黃楊の小櫛
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:5文字(5字熟語リストを表示する) - 読み:6文字
同義で送り仮名違い:-

黄楊の小櫛と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
櫛小の楊黄:しぐおのげつ
櫛を含む熟語・名詞・慣用句など
横櫛  爪櫛  唐櫛  櫛笥  櫛形  紋櫛  櫛巻  花櫛  櫛匣  櫛箱  櫛占  粗櫛  鬢櫛  櫛目  櫛比  真櫛  水櫛  櫛押え  玉櫛媛  お六櫛  櫛払い  御櫛笥  櫛挽き  櫛形山  櫛形窓  櫛形塀  櫛道具  櫛水母  櫛田川  櫛置き  梳り櫛  梳き櫛  二つ櫛  投げ櫛  唐櫛笥  朝日櫛  挿し櫛  黄楊櫛  源内櫛  解き櫛    ...
[熟語リンク]
黄を含む熟語
楊を含む熟語
のを含む熟語
小を含む熟語
櫛を含む熟語

黄楊の小櫛の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

獄中への手紙」より 著者:宮本百合子
あれを捺すのよ、どれにもこれにも。黄楊は丈夫な木で、かけないそうです。そして、それは女の櫛になります、黄楊の小櫛。 けさは、めをさまして、しばらく横になっていて、秋の朝の気持よいしずけさ、明るさ、すずし....
野口雨情民謡叢書 第一篇」より 著者:野口雨情
れ お寝り下され 雁《かり》がねに 黄楊《つげ》の小櫛の 歯が鳴るわ 昨夜《ゆふべ》みたのは 夢だわい黄楊の小櫛の 歯が落ちた 熱い涙に ほろほろと 何故にこのよに 眼がくもる 蓼の花咲く ふるさとの 雲....
[黄楊の小櫛]もっと見る