巻書き順 » 巻の熟語一覧 »巻タバコの読みや書き順(筆順)

巻タバコ[巻(き)タバコ]の書き順(筆順)

巻の書き順アニメーション
巻タバコの「巻」の書き順(筆順)動画・アニメーション
タの書き順アニメーション
巻タバコの「タ」の書き順(筆順)動画・アニメーション
バの書き順アニメーション
巻タバコの「バ」の書き順(筆順)動画・アニメーション
コの書き順アニメーション
巻タバコの「コ」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

巻タバコの読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. まき-たばこ
  2. マキ-タバコ
  3. maki-tabako
巻9画 
総画数:9画(漢字の画数合計)
卷タバコ
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:4文字(4字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:巻きタバコ

巻タバコと同一の読み又は似た読み熟語など
紙巻タバコ  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
コバタ巻:コバタきま
巻を含む熟語・名詞・慣用句など
  首巻  蛭巻  蔓巻  細巻  篦巻  左巻  根巻  鏃巻  糸巻  通巻  巻柏  手巻  取巻  巻柏  詩巻  新巻  頸巻  紙巻  巻子  腰巻  合巻  綾巻  菰巻  襟巻  笹巻  管巻  巻纓  巻纓  巻纓  巻帙  桂巻  布巻  巻物  口巻  虎巻  鰻巻  結巻  欠巻  経巻    ...
[熟語リンク]
巻を含む熟語

巻タバコの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

赤い貨車」より 著者:宮本百合子
だよ」好奇心と不安とをもってナースチャはその問答をきいた。 「デリ」と赤地に金文字つきの平ったい箱から巻タバコを出し、吸いつけながら、紺と黄色のネクタイの女が云った。 「さて、と……お前さんどこで働いてい....
明治開化 安吾捕物」より 著者:坂口安吾
ステッキ。花廼屋も当節の通家であるから、リュウとした洋服にハットをかぶり、ステッキを手に、いつも水府の巻タバコをくわえている。 鹿蔵の注進によって勢揃いした三人は矢来町の加納邸へとやってきた。 星玄は....
明治開化 安吾捕物」より 著者:坂口安吾
「いえ。やっぱり石油です。だが、石油のほかの物も一しょにつまったというのが正しいのですよ」 一力は巻タバコをふかして、静かに新十郎の顔を見つめた。 「石油カンにつめられるまで、三人の死体は別に誰に隠し....
[巻タバコ]もっと見る