毬書き順 » 毬の熟語一覧 »毬花の読みや書き順(筆順)

毬花の書き順(筆順)

毬の書き順アニメーション
毬花の「毬」の書き順(筆順)動画・アニメーション
花の書き順アニメーション
毬花の「花」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

毬花の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. きゅう-か
  2. キュウ-カ
  3. kyuu-ka
毬11画 花7画 
総画数:18画(漢字の画数合計)
毬花
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

毬花と同一の読み又は似た読み熟語など
一級河川  永久影  応急仮設住宅  学級会  久闊  休暇  休火山  休会  休刊  休閑  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
花毬:かうゅき
毬を含む熟語・名詞・慣用句など
毬藻  松毬  松毬  板毬  毬杖  毬栗  毬歌  毬餅  毬杖  手毬  毬打  打毬  松毬  毬果  毬花  毬灯  毬突き  毬投げ  ゴム毬  小手毬  毬打ち  毬酸漿  毬栗頭  蔓手毬  三毬杖  毬打ち  打毬楽  松毬魚  藪手毬    ...
[熟語リンク]
毬を含む熟語
花を含む熟語

毬花の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

植物一日一題」より 著者:牧野富太郎
がないでもないが、これらも全く別の品である。しかし近代の中国人は日本から中国へ渡ったアジサイを瑪理花(毬花の意)とも、天麻理花(手毬花の意)とも、また洋繍球とも、あるいは洋綉球ともいっているが、この洋は海....
東京景物詩及其他」より 著者:北原白秋
、 わかい東京に江戸の唄、 陰影《かげ》と光のわがこころ。 四十三年五月 雨あがり やはらかい銀の毬花《ぼやぼや》の、ねこやなぎのにほふやうな、 その湿《しめ》つた水路《すゐろ》に単艇《ボート》はゆき....
[毬花]もっと見る