貫書き順 » 貫の熟語一覧 »突貫の読みや書き順(筆順)

突貫の書き順(筆順)

突の書き順アニメーション
突貫の「突」の書き順(筆順)動画・アニメーション
貫の書き順アニメーション
突貫の「貫」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

突貫の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. とっ-かん
  2. トッ-カン
  3. toxtukan
突8画 貫11画 
総画数:19画(漢字の画数合計)
突貫
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

突貫と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
貫突:んかっと
貫を含む熟語・名詞・慣用句など
櫓貫  地貫  大貫  千貫  貫主  縦貫  貫頂  貫差  飛貫  指貫  指貫  通貫  腰貫  綱貫  郷貫  鬼貫  釘貫  貫主  柱貫  貫き  貫首  貫首  目貫  貫長  満貫  本貫  貫緡  樋貫  百貫  練貫  貫木  頬貫  突貫  胴貫  頭貫  貫禄  貫流  貫代  貫属  魚貫    ...
[熟語リンク]
突を含む熟語
貫を含む熟語

突貫の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

初めて見たる小樽」より 著者:石川啄木
の風物に圧せらるるには、あまりに反撥心の強い活動力をもっている。されば小樽の人の歩くのは歩くのでない、突貫《とっかん》するのである。日本の歩兵は突貫で勝つ、しかし軍隊の突貫は最後の一機にだけやる。朝から晩....
惜みなく愛は奪う」より 著者:有島武郎
これらの各※の過程の最後のものが今表現せらるべく私の前にある。 個性の緊張は私を拉《らつ》して外界に突貫せしめる。外界が個性に向って働きかけない中《うち》に、個性が進んで外界に働きかける。即ち個性は外界....
海異記」より 著者:泉鏡花
に、と理右衛門爺《りえむじい》さま。直《じき》さそこに、すくすくと山の形さあらわれて、暗《やみ》の中|突貫《つきぬ》いて大幅な樹の枝が、※のあいだに揺《ゆす》ぶれてな、帆柱さ突立《つった》って、波の上を泳....
[突貫]もっと見る