貫書き順 » 貫の熟語一覧 »通貫の読みや書き順(筆順)

通貫の書き順(筆順)

通の書き順アニメーション
通貫の「通」の書き順(筆順)動画・アニメーション
貫の書き順アニメーション
通貫の「貫」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

通貫の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. つう-かん
  2. ツウ-カン
  3. tsuu-kan
通10画 貫11画 
総画数:21画(漢字の画数合計)
通貫
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

通貫と同一の読み又は似た読み熟語など
人獣共通感染症  痛感  痛諫  連通管  通巻  通患  通観  通関  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
貫通:んかうつ
貫を含む熟語・名詞・慣用句など
櫓貫  地貫  大貫  千貫  貫主  縦貫  貫頂  貫差  飛貫  指貫  指貫  通貫  腰貫  綱貫  郷貫  鬼貫  釘貫  貫主  柱貫  貫き  貫首  貫首  目貫  貫長  満貫  本貫  貫緡  樋貫  百貫  練貫  貫木  頬貫  突貫  胴貫  頭貫  貫禄  貫流  貫代  貫属  魚貫    ...
[熟語リンク]
通を含む熟語
貫を含む熟語

通貫の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

楚囚之詩」より 著者:北村透谷
《か》れたり、余が眼は凹《くぼ》し、 曽《か》つて世を動かす弁論をなせし此口も、 曽つて万古を通貫したるこの活眼《かつがん》も、 はや今は口は腐《くさ》れたる空気を呼吸し 眼は限られたる暗き壁を睥....
絶対矛盾的自己同一」より 著者:西田幾多郎
いつもこれに対するということもできない絶対に接しているのである。即今目前孤明歴々地聴者、此人処々不滞、通貫十方といわれる。我々は自己矛盾の底に絶対に死して、一切即一の原理に徹するのが即心是仏の宗教である。....
南国太平記」より 著者:直木三十五
ことではなく、永劫の命、来世の生のために、喜んで赴くの心だ。死の覚悟とは、絶望しての覚悟でなく、十方を通貫して、転変自在の意《こころ》じゃ。内外打成一片にして、善なく、悪無し。千刀万剣を、唯一心に具足して....
[通貫]もっと見る