貫書き順 » 貫の熟語一覧 »貫代の読みや書き順(筆順)

貫代の書き順(筆順)

貫の書き順アニメーション
貫代の「貫」の書き順(筆順)動画・アニメーション
代の書き順アニメーション
貫代の「代」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

貫代の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. かん-だい
  2. カン-ダイ
  3. kan-dai
貫11画 代5画 
総画数:16画(漢字の画数合計)
貫代
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

貫代と同一の読み又は似た読み熟語など
寒鯛  官代  寛大  棺台  館代  交換台  皇学館大学  国士館大学  志学館大学  至学館大学  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
代貫:いだんか
貫を含む熟語・名詞・慣用句など
櫓貫  地貫  大貫  千貫  貫主  縦貫  貫頂  貫差  飛貫  指貫  指貫  通貫  腰貫  綱貫  郷貫  鬼貫  釘貫  貫主  柱貫  貫き  貫首  貫首  目貫  貫長  満貫  本貫  貫緡  樋貫  百貫  練貫  貫木  頬貫  突貫  胴貫  頭貫  貫禄  貫流  貫代  貫属  魚貫    ...
[熟語リンク]
貫を含む熟語
代を含む熟語

貫代の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

ベツコウ蜂」より 著者:牧野信一
く僕の背中に縛りつけた。 そして、十三ではあるが、十一貫もの目方があり、僕も近頃またぐつと痩せて十一貫代にさがつてゐるので、ふらふらとして杖がなければ歩けなかつた。僕は、捕虫綱の柄を杖にして、よたよたと....
サクラの花びら」より 著者:牧野信一
鉤に椅子をぶらさげて胡坐をかきながら、三人がゝりの男手をつかつて折々重量を試すと、次第に肉が削げて十一貫代に落ち、この分では奉天が陥落するまでには案山子のやうに突つ張つてしまふだらうと吐息をつき、謡などを....
[貫代]もっと見る