異書き順 » 異の熟語一覧 »異能の読みや書き順(筆順)

異能の書き順(筆順)

異の書き順アニメーション
異能の「異」の書き順(筆順)動画・アニメーション
能の書き順アニメーション
異能の「能」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

異能の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. い-のう
  2. イ-ノウ
  3. i-nou
異11画 能10画 
総画数:21画(漢字の画数合計)
異能
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

異能と同一の読み又は似た読み熟語など
一過性脳虚血発作  営農  園芸農  皆納  慣性能率  急性散在性脳脊髄炎  急性脳症  芸能  結納  現在能  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
能異:うのい
異を含む熟語・名詞・慣用句など
異書  異人  怪異  怪異  異図  異数  異姓  異性  異論  異例  異類  異用  異様  異様  異星  異様  異生  異人  異心  異女  異称  特異  異常  異し  同異  地異  神異  小異  災異  校異  驚異  奇異  異状  異色  異心  異折  異木  異土  異動  異同    ...
[熟語リンク]
異を含む熟語
能を含む熟語

異能の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

聖書の読方」より 著者:内村鑑三
者のみ、其日我に語りて主よ主よ我等主の名に託《よ》りて教え主の名に託りて鬼を逐い、主の名に託りて多くの異能《ことなるわざ》を為ししに非ずやと云う者多からん、其時我れ彼等に告げて言わん、我れ嘗《かつ》て汝等....
古い手帳から」より 著者:森鴎外
同じである。然るに歴山大帝の遠征の後に、東方の異民族が希臘に流れ込んで來た。そしてそれが學問藝術の上に異能を發揮した。Stoa 派の鼻祖 Zeno は來歴不明の人であるが、とにかく東方から來た。希臘人は始....
[異能]もっと見る