閑書き順 » 閑の熟語一覧 »深閑の読みや書き順(筆順)

深閑の書き順(筆順)

深の書き順アニメーション
深閑の「深」の書き順(筆順)動画・アニメーション
閑の書き順アニメーション
深閑の「閑」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

深閑の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. しん-かん
  2. シン-カン
  3. shin-kan
深11画 閑12画 
総画数:23画(漢字の画数合計)
深閑
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

深閑と同一の読み又は似た読み熟語など
写真乾板  写真館  終身官  信管  心肝  新刊  新官僚  新幹線  新患  新感染症  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
閑深:んかんし
閑を含む熟語・名詞・慣用句など
宗閑  有閑  繁閑  農閑  閑人  等閑  閑暇  長閑  静閑  清閑  消閑  休閑  閑麗  閑歩  閑日  閑適  貞閑  閑居  閑斎  永閑  雪閑  等閑  閑か  森閑  少閑  閑処  幽閑  深閑  小閑  閑話  閑掻  閑所  閑語  閑庭  閑中  閑地  閑人  閑官  閑心  閑閑    ...
[熟語リンク]
深を含む熟語
閑を含む熟語

深閑の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

党生活者」より 著者:小林多喜二
るということである。今度のところも倉田工業のある同じ地区にも拘らず、ゴミ/\した通りから外《は》ずれた深閑とした住宅地になっていた。それにいいことには、しん閑とした長い一本道を行くと直ぐにぎやかな通りに続....
濁酒を恋う」より 著者:佐藤垢石
らゴクという響きがする。女房が、樽の口を引いたらしいのだ。折りから夜半の一時近い頃だから、近所となりは深閑としている。ゴク、という音が玄関の三和土《たたき》の土間に反響して、何とも快い律調を耳に伝えるじゃ....
東光院」より 著者:上司小剣
》け聯《つら》ねられ、板敷の眞中《まんなか》には圓座《ゑんざ》が一つ、古びたまゝに損じては居なかつた。深閑《しんかん》として、生物《いきもの》といへば蟻《あり》一|疋《ぴき》見出せないやうなところにも、何....
[深閑]もっと見る